日本企業寄付のグアム交番に現地韓国人がハングルの看板を掲げ…
グアムの交番にハングル表記?
先日のフィリピンの学校の国旗を書き換えるという事例に似たコトが今回グアムで起きている。
フィリピンの事例の記事はこちら
→日本の支援で建てたフィリピンの小学校 韓国部隊が改修した際に日の丸を太極旗に書き換え
今回のグアムの交番では、日本企業が交番やパトカーを寄贈したグアムの交番にいつの間にかハングルが表記されていたというものだ。
「タモン/トゥモン交番」と書かれていたという。
参考元→http://news.livedoor.com/article/detail/9022259/
<記事によると・・・>
■日本企業の寄付したグアム交番でいつの間にかハングルが表記された。この交番は22年前に日本からの25,000ドルの寄付によって建てられた。
■表記したのは在米韓国人と判明。「金を出せば日本語も表記してあげる」と答えたという。
■原因と言えるものは、日本企業は寄贈者を表記しないため、現地の人も日本からの寄付だという事実を知らないからである。
■副知事に抗議を申し出ると、ハングルの看板が取り外されていたそうだ。
<ネットの反応>
>しかし日本企業は寄贈者を表記しないので、現地の人達はその事実を知らないのである。
日本人が間抜けなだけやん。
>相手から求められたのであればまだしも、寄贈者を書くとか恩着せがましいことを日本人はしないんだろ。
>そーゆーアピールをしないことと、 かってに落書きするのはまったく別の議論。
>そこでこっそり他人の好意を盗むゲスが韓国人ってね。とことんクズやな。
世界の常識としてこんな恥ずかしい事はやらないだろうと思うからな。そこを逆手にとられたな。
善意からの行為について自己主張を誇示しないというのを「マヌケ」と受け取るメンタルは日本人には無いなぁ。
要は警察にお世話になる韓国人が多い、ってことだな?
相変わらず呆れるようなことを平然とやりますね・・・。
面の皮が厚いというか、恥を知らないというか…、絵に書いたような悪役。これで日本が悪いと連呼できる精神が謎すぎる。
これは氷山の一角に過ぎず、探せばまだまだ色んな事例が出てきそうですねぇ…。
日本が相手なら何をやってもいいという考えが民間レベルで浸透しているということなんでしょうか?そう考えると、それはかなり恐ろしいことだと思います。
![]() |
韓国とかかわるな!韓国とかかわると人も国も必ず不幸になる-Kの法則 某国のイージス アイバス出版 |