『千と千尋の神隠し』で父親がウマそうに食べてた”あの料理”の正体が判明
――『千と千尋の神隠し』で父親がウマそうに食べてた”あの料理”が判明
ジブリのアニメ映画の中でも大ヒット作である『千と千尋の神隠し』。
その劇中の冒頭で登場した料理の正体が判明。
千尋の父親が美味しそうに、一心不乱にバクバク食べていたあの料理です!
参考元→http://getnews.jp/archives/683534
■千尋の父親が食べていたあのウマそうな料理の正体は・・・
グニーっと伸びるプニプニしたあの料理。
千尋の父親があまりに美味しそうに食べるので、気になっていた人も多いのでは?
とある番組で、「ジブリのおいしそうな食べ物を実際に作って食べてみよう」という企画などもあり、そこでは小籠包(ショウロンポウ)として登場したりもしていましたが、あの料理、正確には『肉圓(バーワン)』というものらしいです!
肉圓は台湾で愛されている料理で、お祝いや正月などに食べる料理として知られているモノ。
モチモチとした生地に椎茸や豚肉などを詰めて蒸したモノで、蒸す前は生地が白いのだけど、蒸すことで透明になり、より高級感や食欲をそそるようになるそうです。
箸でつまめば、千尋の父親が食べていたようにグニーっと伸び、弾力があるみたい。
これが”あの料理”の正体だったようです!
ちなみに、味の方は(店によって異なるが)基本的には、あっさりとしてるらしいです。
モチモチとした生地に具のエキスやスープが染みこんで、その味をさらに良くしているとのこと。
台湾の料理だが、日本の煮物料理のような味わいもあり、また、具や見た目からも想像出来るように肉まんのような味わいもあるようです。
何にせよ一度は食べてみたいもの。
値段もお店によってバラバラですが、1個500円くらいのお店が多いみたいですね。
気になる人はぜひ『肉圓(バーワン)』で探してみるといいかも。
■ネットの反応
千と千尋の神隠しの冒頭でお父さんが食べてるどぅるんとしたものが実在してた。やばい。食べたい。
これめっちゃ気になってた料理や…!めっちゃ美味そうに食べてるんだもん!
補足。肉圓は小吃(シャオチー)と言われる、小腹が空いたら食べるタイプの一般的な食べ物です。
おおお、ぷるぷるずっと気になってた、食べたい…….!!
以前から話題になって定番にはなってきているが・・・。まだ食べたことはないな
食べたいなぁーって思ってて名前わかって嬉しいけど、なかなか日本で買える代物ではないよね
500円くらいなら食べてみたいけど台湾料理を扱ってる近所の店を探すのが難しそうだ・・・w
Comment
[…] 出典『千と千尋の神隠し』で父親がウマそうに食べてた”あの料理”の正体が判明 […]